Raspberry Pi OSとLinux Mintをインストールしてみた

イメージ
Raspberry Pi OSとLinux MintがデュアルブートできるようにSSDにインストールしてみました。 マシンはこれまでLINUXディストリビューションをインストールしては試していました元はVistaマシンのDELLのVostro200です。数世代前のマシンになります。 スペックは CPU インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E6750 メモリー5GB(手持ちの512MB×2を追加) ハードディスクドライブ 1TB ですが今回はHDをSSDに換装し直しLINUXをインストールすることにしました。 ディストリビューションは何にするか ディストリビューションの候補はデザイン、機能、あまり重くないという条件でUbuntu MATE Linux Mint Cinnamonがあがりました。いろいろテストというか使ってみますとLinux Mint Cinnamonがやはり使いやすいので第一候補としました。 また、Linux Mintですが20.1 UlyssaになってからWebアプリ化ということで任意のWebサイトをデスクトップアプリケーションとして使用できるようになりました。 Ubuntu MATEではChromiumだけでなくChromeが簡単にインストール出来ますが、個人的にChromiumで十分だとおもいこの選択になりました。 その2つのディストリビューションをデュアルブートという選択肢というのもあったのですが、それでは能がないということで、もう一つはDebian系のRaspberry Pi OSにすることにしました。 Raspberry Pi OSはいわゆるラズパイ用のOSで以前はRaspbianとよばれていました。今回はそのPC版のディストリビューションをインストールしました。 Linux Mintが通常使うディストリビューションしようと思っていいたのでパソコン起動時の選択画面で上に表示されるものが特に選択しなくても自動起動するようなのでRaspberry Pi OSを先にインストールし後でLinux Mintをすることにしました。 他にやりようがあるかもしれませんがパーティショニングの設定などLinux Mintの方がやりやすいのでこの順にしました。 まずはRaspberry Pi OSのインストール Raspberry Pi OSの

スティックPC用にロジクールのキーボードとマウスのセットを接続してみました

MK240BK
【ロジクールのワイヤレスコンボMK240BK】

スティックPC用にワイヤレスコンボ キーボード マウス アダプタを購入しました。有線キーボードと無線マウスではUSBポートを2つ占有してしまうのと、ディスプレーを置いているデスク(ワゴン)が狭いため小さめのキーボードを必要したためです。

WIRELESS COMBO MK240
【WIRELESS COMBO MK240】
スティックPCと大きさの比較 MK240BK
【スティックPCと大きさの比較】

選んだのはロジクールのワイヤレスコンボMK240BKです。今ロジクールで扱っているのはMK240Sのようでキーボードの左上の模様がないものです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-combo-mk240
模様がイマイチなのでこちらを発注したつもりでしたが間違って発注したようです。仕様については見たところ変更点はなさそうなのでデザイン上の問題だけでしょうか。ただキーボードの印字が白でなくミントブルーなのはちょっとおしゃれかな。
左上のデザインが不必要 MK240BK
【左上のデザインが不必要】

以前購入したバッファローの無線キーボードではWifiレシーバひとつで他の無線マウスも接続できるというものでしたが一部不具合がでたためWifiレシーバーがひとつのものはどうかなという気もしていたのですが。
認識は全く問題ないし不審な挙動もなさそうです。キーボードについてはメンブレンなのでそれなりの入力感ですが、キーピッチは標準的な19ミリで無難なところ。またストロークもそんなに大きくなく自然に操作出来そうです。
キーピッチは標準的な19ミリ MK240BK
【キーピッチは標準的な19ミリ】
適度な傾斜 MK240BK
【適度な傾斜】

マウスですがスクロール、クリックともそれなりのようです。今使っているロジクールのM325 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m325 と比べるとホールド感などはやはり落ちるのは否めないです。無線のキーボードとマウスを合わせて2000円台の価格を考えると無理は言えないですが携帯用もしくは短時間の使用であれば、まぁそれなりのセットかと思います。

レシーバーについては、せめて半分の長さくらいであれば携帯時に邪魔にならないし、キーボードの筐体に収納できるような仕様であれば便利ではないでしょうか。
レシーバーがせめて半分の長さくらいであれば MK240BK
【レシーバーがせめて半分の長さくらいであれば】

ロジクールについてはキーボード、マウスがメインのメーカーなので、そんなにあたりはずれはないかと思います。いずれにしてもディスプレー周りがすっきりし、手軽に操作できるので便利になりました。
ディスプレー周りがすっきりコンパクトに MK240BK
【ディスプレー周りがすっきりコンパクトに】


このブログの人気の投稿

Raspberry Pi OSとLinux Mintをインストールしてみた

ミニファイルサーバーを作る